高校数学コンピュータ教材kobayashika64
Home
数学教員のブログ
Excel
Python
WolframAlpha
PowerPoint
GeoGebra
授業動画の作成等
Mathematica
教材(Mathematica)ダウンロード
フォトギャラリー
数学Ⅰ・A
2次関数
図形と計量
図形
整数
一次不等式
集合
数学Ⅱ・B
ベクトル
空間ベクトル
三角関数
指数・対数関数
図形と方程式
微分・積分
授業動画作成等
数学基礎・数学活用
数学Ⅲ
2次曲線
媒介変数・極座標
複素数平面
関数
極限
積分
入試
東大理系2013第6問
Python (Google Colaboratory)使用法
SymPy
Matplotlib
インタラクティブ
Youtube
問い合わせ
自己紹介
Mathematica
Mathematica
Mathematica
· 1月 24日, 2021年
2021共通テスト 第5問 空間ベクトル
正多面体のグラフィックをやってみたいと思っていたら、共通テストに出たので早速動画を作ってみました。
続きを読む
Mathematica
· 12月 20日, 2020年
円錐曲線 3. 証明編 実況解説 (Dandelin 球)
円錐曲線が、楕円、放物線、双曲線になるという証明に Dandelin球 というものが使われます。Mathematica で組み、解説も行いましたので見に来てください。
続きを読む
Mathematica
· 12月 13日, 2020年
円錐曲線2.円錐曲線の内接球および焦点を求める。(Dandelin 球)
円錐曲線は、双曲線、放物線、楕円のいずれかであり、焦点は平面と内接球の接点で表されます!これらを具体的に式で表し、グラフィックにしてみます。
続きを読む
Mathematica
· 12月 06日, 2020年
円錐曲線1.円錐と平面の共通部分を数式で表す。
円錐と平面の共通部分(円錐曲線)は、楕円、放物線、双曲線のいずれかになります。この曲面たちを数式で定義し、2次曲線を媒介へ媒介変数で表してみました。
続きを読む
Mathematica
· 12月 05日, 2020年
2重接線 4次関数のグラフ編
4次関数の2重接線の問題をMathematica で解いてみました。
続きを読む
Mathematica
· 11月 29日, 2020年
任意の2次曲線を標準形に8. 放物線 焦点・漸近線・媒介変数をインタラクティブに表示する
今まで、任意の2次曲線と言いつつも放物線を除外していました。 今回の notebook は任意の放物線の標準形・焦点・準線・媒介変数表示を求めることができます。
続きを読む
Mathematica
· 11月 23日, 2020年
任意の2次曲線を極方程式、媒介変数表示に変形する
任意の2次曲線を極方程式、極座標表示に変形する(安直な)方法です。 数学Ⅲの教科書に載っています。
続きを読む
Mathematica
· 11月 23日, 2020年
任意の2次曲線を標準形に7. ビジュアル編(回転・平行移動で標準形へ)
2次曲線を回転、平行移動で標準形に変形する様子を視覚化しました。 実際に動くところを見ると式変形の意味が良く分かります。 ※ファイルダウンロードできます。
続きを読む
Mathematica
· 11月 23日, 2020年
任意の2次曲線を標準形に6. 焦点・漸近線・媒介変数をインタラクティブに表示する
任意の2次関数の焦点、漸近線、媒介変数が求められます。インタラクティブな教材風にしましたので、Mathematicaのインストールされていないパソコンからも操作できます。
続きを読む
Mathematica
· 11月 16日, 2020年
任意の2次曲線を標準形に5. 任意の2次曲線の媒介変数表示を求める。
任意の2次曲線の媒介変数表示を求めます。Mathematica のファイルは Wolfram Player を用いてインタラクティブに操作できます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる